SSブログ

ダイオード カーブトレーサー [測定器]

DSCN3034.JPG

 機器修理の時、時々ダイオードの判別に困る時がある。ダイオードはトランジスタ等のように番号が無いものが多い。外形からゲルマ、シリコンぐらいの判別は付くが、その特性については判らない。
 そこで電圧-電流特性が判れば何とか互換品を探せる。電源とテスターでデータを採っていては日が暮れる、夜が空ける。
ならば特性を直視できるカーブとレーサーを作ってみようと考え、ググって見たところ「イーエレ」さんのHPに簡易トレーサーの作り方があったので早々作ってみた。

CurveTracerReal.gif

 回路は本家そのままである。オペアンプ2個で三角波を作りオペアンプでバッファし、2SC1815,2SA1015のコンプリプッシュプルで電流ブーストしダイオードに流す。そのダイオードの両端をオシロスコープのX-Yモードで見ることによりカーブを見ることが出来る

 写真にシリコンダイオード、ゲルマダイオード、ショットキーダイオードの例をUPしてみた。横軸(電圧)の精度が今一と思うが、立ち上がりの差異は十分判別できる。これで近似のダイオードを探すことが出来そうだ。
 今後もう少し正確に出来るよう調整してみよう。

DSCN3031.JPG

 

 

 

 
DSCN3032.JPG 

 

 



DSCN3033.JPG 

 


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

オートダイン受信機AM 受信機 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。