SSブログ

MRF255その3 [リニアアンプ]

MRF255 リニアアンプその3 

MRF255LINEAR-02.jpg

 しばらく中断していたが、ゴールデンウィークの休みに再開。

前回50MHzに挑戦して、貴重なMRF2553個も昇天させてしまった。

今回は、INPUT,OUTPUTのコイルを色々試してみた。

 

INPUT

    バイファイラ巻き 4:1(ポリウレタン線)

    トリファイラ巻き 9:1(ポリウレタン線)

    バイファイラ巻き 4:1(同軸ケーブル使用)

    バイファイラ巻き2個 9:1(同軸ケーブル使用) 

OUTPUT

   伝送路的トランス 1:4(同軸使用)

    伝送路的トランス2個 1:9(同軸使用)

    コンベンショナルトランス 1:9(同軸使用)

    コンベンショナルトランス 1:16(同軸使用) 

以上をとっかえひっかえ実験。途中経過は面倒なので省略 

結果としては、3.5MHz50MHzの広帯域には失敗。

成果としては、50MHzモノバンドリニア及び14MHz28MHzのリニアとしては何とか形となった。

MRF255linear003.jpg

Fig1:50MHz用回路(回路図参照)

 INPUTコイルは耐熱同軸使用の9:1(写真参照)

 OUTPUTコイルはコンベンショナルトランス1:9(写真参照)コンデンサー330pF

 この組み合わせで、入力2W 出力60Wをマーク

入力には3dBのアッテネータがあるので、MRF255への直接入力は1Wとなる計算だ。入力SWR1.3程度とGoodな値となった。OUTPUTコイルを1:16にすると20W程度となってしまう。 

Fig2:HF用回路(回路図参照)

 INPUTコイルは耐熱同軸使用の4:1

 OUTPUTコイルは、コンベンショナルトランス1:16

 この組み合わせで7MHz28MHz40-60W程度となった。

 コンベンショナルトランスの1次側に抱かせている補正用コンデンサーにより結構クリチカルに変化する。回路図の値でどうにか14-28MHz50W前後となっている。ローバンドの場合は、もっと大きくする必要があろう。

Coil.jpg

最後にコンベンショナルトランスであるが、写真でもわかるように耐熱同軸を使用している。CBリニアなどのように耐熱線をくるくる巻いたものではない。前回掲載したFT-920のコイルと同様のつくりとした。同軸はたまたま入手した25Ω同軸を使用したが、50Ωでもいけると思う。ただし耐熱を使用すべきである。

 メガネコアはこれもヤフオクで入手したものであるが、一般的なアミドン61材、43材や6B2コア(秋葉原ラジオセンター3階 S社で入手)を使用したものでもOKだと思う。

機会があれば追実験をしてみる。 

 MRF255シングルとしては、モノバンド用50Wリニアとして使うのが無難と思う。

 なお、出力IMDは測定していない。出力スペクトラム(300MHzまで)を参考に掲載。

 本使用の場合はくれぐれもローパスフィルタ等をお忘れなく。 

 いよいよMRF2552リニアと進む予定。255も少し飽きてきた。無理して12VFETを使わなくてもという気持ちもあるが、何せ安いからね。

 とりあえず基板を作成して50MHzリニアとして完成させる予定。

 いつになるやら。

 


nice!(0)  コメント(2) 

nice! 0

コメント 2

JI3KDH

 ボチボチまいりましょう。(こちらも気長に)続編を楽しみにさせていただいております(^^)
by JI3KDH (2011-05-16 22:01) 

JA2NKD

コメントありがとうございます。
現在東京・名古屋と2重生活のため落ち着いて実験できないのが悩みです。
東京でリニア、名古屋でAVRと、頭の中が混乱しております。
気長にお付き合い願います。

by JA2NKD (2011-05-18 19:12) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。